そんな漢の独り言

釣り大好きオヤジです。シロギス、アマダイ、ホウボウ釣りが大好きです

こだわり

久しぶりのボートです

 

 

 

 

いつもの場所から前日入りの気合の入れようです

 

 

 

 

予報では天気、波、気温などとても良い日になりましたので、誰かいるだろうと思い、現地入りしますが、釣り人がいません

 

そう、駐車場はガラガラでした

 

 

 

朝5:00に起床し、のんびり海を見ていると見慣れた車が登場です

 

IZWさんの登場です

 

 

 

やっぱり、この天気を逃さない方でした(憂)

 

 

 

 

 

 

 

2船で準備を行い、出船です

 

 

 

 

 

朝一番から底物狙いの自分としては、50Mから始めます

 

そう、今回のこだわりは、「餌のオキアミがどのあたりを漂うか」をこだわってみました

 

 

とにかく、アマダイの2本針仕掛けを毎度使用していますので、下針が海底から1Mを漂う事を意識しての釣行です

 

 

さて、1投目からあたりはありますが、乗りません

 

 

 

 

数投繰り返しますが、あたりさえなくなり移動開始です

 

 

 

70M付近で小さなあたりから上がってきたのは

 

 

 

 

f:id:meru_200z:20161115122946j:plain

 

ヒメコダイです

 

 

これで、タナは合っていることを確信し、数投すると・・・・・・

 

 

ヒッタクルような当たりがあり、何かが針掛かりします

 

 

 

結構なヒキに興奮しながらリールのハンドルを巻くこと数回・・・・・・

 

 

 

はい、バレマシタ (泣)

 

 

 

しか~し、同じ場所に落とせば何かいるはず、と思い

再度、仕掛けを投入します

 

また、ヒッタクルような当たりがあり、何かがはりに掛かりました

 

 

 

先ほどばらした魚(?)よりグングン引きます

 

結構な大物かも

 

 

 

静かな海の上で、一人興奮しています

 

 

 

 

今度はばらさないようにと慎重にやり取りすること、約30秒 ・・・・

 

 

 

 

 

はい、バレマシタ (大泣)

 

 

 

ハリスが切れた訳ではありません

 

完全なる、フックアウトです

 

 

 

 

 

ううう・・・・・原因が分かりません(謎)

 

 

 

 

 

懲りずに再度仕掛けを投入します

 

 

 

 

三度、ヒッタクルような当たりがあります

 

 

 

 

今回は合わせを入れてみました

 

 

 

確実にフッキングしています

 

 

 

 

気分的に興奮と諦めが混じった感情の中、上がってきたいのは

 

 

f:id:meru_200z:20161115124844j:plain

 

イトヨリダイです

 

ん・・・・ソコイトヨリですね

 

 

 

 

なんか、スッキリしましたよ

 

 

 

 

そして、気分的に場所を移動しました

 

 

 

 

 

 

水深85Mにて釣り再開です

 

パラシュートアンカーを投入しても、開かないほど潮は流れませんので、ドテラにて流します

 

 

 

仕掛けを数投してまったりとした時間が過ぎます

 

 

 

なんとなく魚探を見ると、青物らしき反応があります

 

 

 

 

試しにタナを合わせると

 

 

 

 

 

また、ヒッタクルような当たりです

 

 

 

 

しかも、走ります

 

 

そう、青物確定です

 

 

 

 

 

でもね、いつもの魚のひきと思っているので、完全にサバと思って巻いてましたよ

 

ドラグはカチカチだしね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

しか~し

 

 

 

 

 

 

f:id:meru_200z:20161115125221j:plain

 

 

イナダでした

 

何気に嬉しい1尾です

 

 

 

 

 

 写真がブレブレで恥ずかしい限りですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

一応、魚探を確認したら、もう反応が無かったので、あるいったい意味、交通事故的なものでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、また本来の底に仕掛けを流し、とにかく「下針をそこから1M」になるように考えます

 

フロートを小型から大型に変えたり、上針のフロートを外してみたりなどを繰り返します

 

 

 

 

結果

 

 

 

 

 

 

f:id:meru_200z:20161115185002j:plain

 

アマダイ ゲットしました

 

 

 

 

この後も続けと言わんばかりに仕掛けを投入します

 

 

 

 

結構な当たりはあります

 

 

 

 

そう、

 

f:id:meru_200z:20161115185115j:plain

おじさんです

 

 

しかも、カモメにロックオンされています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに

 

 

f:id:meru_200z:20161115185204j:plain

 

小型のおじさんです

 

ワカサギかと思いました

 

こちらもカモメにロックオンです

 

 

 

 

 

 

結局、この場所で何故かオハグロベラが釣れて心が折れました

 

 

 

起き上がり決定です

 

 

 

 

 

 

起き上がり後、IZWさんと合流し、いつものチャーハンを喰らいましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そ・し・て

 

 

 

 

 

 

横の青年がラーメンとチャーハンを食べていましたよ

 

 

 

 

 

 

知っている方はかなりの衝撃だと思いますが、チャーハン(並)で結構な破壊力を持つ量が出てきます

 

 

カレハドコノフードファイターデショウカ・・・・・・・

 

 

 

そんな言葉が頭を横切ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応ですが本日の釣果です

 

 

 

かなりの久しぶりの集合写真です

 

 

f:id:meru_200z:20161115190054j:plain

 

アマダイ 34㎝

ソコイトヨリ 35㎝

イナダ 48㎝

ヒメコダイ 適当

 

 

 

 

 

 

アマダイ大会・・・・・だよね!!

アマダイ3連戦の最終戦に参加してきました

 

 

 

 

 

5:00に現地入りし、席のくじを引きます

 

 

 

 

 

 

大会の開会式が行われ、テンションが上がります

 

 

 

 

規定の時間になり、乗船開始です

 

 

 

 

 

いつでも開始ができるように道具を準備します

 

 

 

 

本日のタックルです

f:id:meru_200z:20161104185339j:plain

 

ロッド

アルファタックル LTマルイカ 205

 

リール

ダイワ SEABORG250FE

 

ライン

放浪カモメ PE1.2号 300m

 

天秤

ダイワ リーディングアーム 30㎝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長々と道具などを書きましたが・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容と釣果がなしです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒメコダイ、(小)アラ、ムシガレイ、カナガシラ、イッテンアカタチは少し釣れましたよ

 

 

 

 

 

でもね、大会で本命が釣れないので、お持ち帰りする勇気が出ませんでした

 

 

 

 

 

閉会式に驚愕の内容が判明します

 

 

 

 

 

船中の人数で釣った魚の数を割ると平均数がでますが、本日なんと

 

 

 

 

0.78匹

 

 

 

とのことでした

 

 

 

 

一人、一匹に届かない、そんな大会でした

 

 

 

 

 

 

 

 でもね、そんな大会でも癒しはありましたよ

 

 

 

 

 

 

 

そう、船内で一時入れ食いになる魚がいました

 

 

 

 

 

 

 

ッテンアカタチくんです

 

 

 

 

 

 

 

一時、すごい数のイッテンアカタチが海に浮いていましたよ

 

 

 

 

そして、すごい数のカモメに囲まれましたよ

 

 

 

 

 

「アマダイの大会」だよねと考えさせられる内容でした

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、写真ですか・・・・・・・

 

 

 

もちろん被写体がないので、写真もありません(泣)

 

 

アマダイ3連戦

最近はめっきりと寒くなってきましたね

 

そう、冬を迎えます

 

 

冬といえば、「アマダイ」が釣りものとして旬を迎えます

 

 

 

そう、そこで大会に参加してきましたよ

 

 

 

と、大会前に平日に休みが取れたので、同僚を連れて遊漁船に乗ってきました

 

 

 

 

が、当日はかなりの良天気

しかも、暑い

10月後半なのに、夏日です

 

 

もちろん、海上はベタ凪です

 

 

しかも若潮・・・・・・・

 

 

近年まれにみる素晴らしい状況のなか、同僚は本命ボウズ

 

おじさんは最大36センチを含む4匹と残念な結果です

 

 

 

 

でもね、大会で盛り返せば酔いと・・・・・勢いづきます

 

 

 

 

で、大会当日

 

とても寒かった、波は高かった、しかもうねっていたと前回とは別の意味でコンディションが悪く、シケ状態でした

 

f:id:meru_200z:20161101181607j:plain

 

f:id:meru_200z:20161101181641j:plain

 

 

 

 

写真では見にくいですが、総数8船で同時に出船してますので圧巻でしたが・・・

 

 

 

波が高くあたりが取りづらく苦戦しましたよ

 

 

 

開始から1時間経過した頃、船内にて46センチのアマダイが上がりました

(結果として事かたは総合4位でした)

 

それ以外の方は沈黙です

 

 

 

 

船長も流しを何度も変えてもあたりがありません

 

 

終了の2時間前にようやくの盛り上がりを見せて、アマダイゲットです

 

 

結果

f:id:meru_200z:20161101182238j:plain

 

アマダイ ×4 (36センチ、32センチ、28センチ、26センチ)

サバ ×1

ヒメコダイ ×3

タマガンゾウビラメ ×1

でした

 

 

もちろん、大会の結果は入選さえしませんでしたよ(泣)

 

 

ま、今週も大会にでますので、3連戦の有終の美を飾れるといいな~

 

慢心

 

風は吹く予報のなか、何時もの場所に鯵を求めて出船しました

 

また、完全に夜が明けていないので、海岸でしばらく待機です

 

 

 

 

f:id:meru_200z:20161024123258j:plain

 

 

 

 

 

いざ、出船です

 

 

何時もの鉄板ポイントに入りアンカーを打ち、仕掛けを落とします

 

 

 

 

 

反応がありません

 

 

 

 

 

・・・・・1時間経過

 

 

 

 

本日初めての当たり

 

 

そして、鯵

 

 

 

以降、竿に当たりがあることは無かった・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、運命の10:30

 

 

すぐそばにボートの方がいらして、釣果を聞いてきました

 

やはり、誰も釣れていない事を再確認したのですがね

 

 

 

 

 

そのすぐ後にボートアングラーのナイスガイな兄さんに言われた一言が驚愕です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ボートに穴があいていますよ!!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「へ」・・・・・・(謎)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 兄さん曰く、ボートの後部のガンネル部分に穴が開いているそうです

 

手で確認すると、確かに穴があります

 

 

 

 

いやー、久しぶりに思いっきりテンパりましたよ

 

 

 

だってボートに穴が開いているのですから・・・・・

 

 

 

 

結局、急いで岸に戻りましたよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岸で穴を確認したら、排水用の穴で、ねじ込み式のキャップが無くなっていました

 

f:id:meru_200z:20161024124324j:plain

これですね

 

 

 

 

 

 

ボート本体の内部には結構な海水が入ってしまい、抜く作業が結構手間です

 

 

水が入ったまま車に積み込み、何とか帰宅に成功です

 

 

 

 

今週末はボートの水抜きと、部品の注文になります。 ・・が、

輸入品のボートなので、部品が何時届くのやら (泣)

 

 

 

 

と、言う訳で本日の釣果は

 

 

 

鯵(小) ×1 リリース

 

 

 

 

ハードボートとは言え、ボートの点検は怠ってはいけませんね(反省)

 

おじさんしか釣れない

久しぶりの天気予報に気をよくしての釣行です

 


前日から現地入りし、今回も車中泊です

 

 

 


今回のテーマは竿の長さと調子別のあたりの取りやすさを検証します

 

が・・・・・検証にはなりませんでしたがね(泣)

 

 

 


朝5時起床し、のんびりと準備していると、izwさんが登場です

朝の挨拶を済ませ、2艇で出船です

 

 


堤防内をでると若干ですが波がウネリの状態です、が問題なさそうなので80mダチまで進みます

 

 


しかし、すぐに波が高くなり、若干ですが出船場所側に戻ります

 

 

 


ここでようやく、第一投です

 

 

 

 

いきなり竿先が海面に引き込まれます

 


結構な引きで赤い魚が上がってきました

 


本命 ・・・・ ?????

 


ぢゃない ・・・・

 

 

 

f:id:meru_200z:20161017122753j:plain

 

 

イッテンアカタチでした

自分的にはお初のゲストです

この段階では食せるかわからなかったので、リリースです

 

 

実は結構美味しいらしいとの事

お持ち帰りすればよかった

 

 


その後はあたりもなく、まったりした時間を過ごします

あたりがないので、竿の検証ができません

 

 


7:30 波が結構高くなり、浅場へ避難です

 

 

 

そしてここから怒涛の快進撃の始まりです

 


そう、一時的に入れ食いです

 

 

 

「おじさん」がね ・・・

 

 

 


仕掛けを投入すれば、おじさんがヒットします

 


もう、この海はおじさんしか釣れないと思えるほどおじさん祭りです

 


もちろん、すべてリリースです

 

 


写真はあまりの波の高さに撮れません

 


いや、写真の前に避難です

 

 

 


結果、9:10 沖上がり決定です


サーフィンのような感じで、波に乗りながらの生還でした

 

 


ほぼ同タイミングでizwさんも上がっていました

 

 

 

izwさんはジギングにて真鯛をゲットとの事

 

 

やはり、できる男は違います

 

 

 

 


時間が早いので、2人でのんびりと片づけ後、反省会と言う名目のラーメンを食べに行きましたとさ !!

 

 

 


で、ちょっと考えさせられる内容ですが、

 

 

今回の「おじさん祭り」をテキストに変換してみると若干ですが、犯罪チックな内容になります

 

 

 

 

 

 

アタイ、おじさんを沢山釣ったよ。でもねすべて逃がしたけどね !!!!

 

 

 

 

 


ふふふ・・・釣りに集中していない証拠ですね ・・・・(爆泣)

 

 

 

釣果は

イッテンアカタチ ×1

おじさん ×多数

トラギス ×1

 

です

 

以上、現場からの泣き言でした 

 

竿の硬さと長さについて

相変わらず更新が遅い者です

 

こんばんは

 

今回は若干ですが、まじめな内容です

 

 

 

 

 

さて、ぎりぎりの天気と嫁の機嫌がよかったおかげで、出銑してきました

 

今回は釣りキチさんとの出船です

 

 

f:id:meru_200z:20161004190653j:plain

 

出船前の一枚です

 

 

 

いざ、出船してみると波がすごいことになっています

 

そう、パラシュートアンカーを使用しましたが、常に波で船体を打ち付ける状態です

 

へっぽこなおいらは、魚のあたりを取れません

 

しかし、近くにて釣りをしている釣りキチさんは何かを釣っています

 

このコンディションでの釣果はさすがです

 

そこで思うことがあります

 

 

あたりの判断ができない状態である・・・・・・・・・

 

 

現在の一番のお気に入りのロッドは、ワンダーショットの130センチ 10-50号負荷です

基本的にこちらのロッドを浅場から深場まで使用しています

しかし、毎回のことながら小さなあたりが取れていないような気がしていました

 

同じ負荷のロッドなら長いほうが良いか ????

 

もう少し柔らかいロッドのほうが良いか  ????

 

波が高い中でひたすら考えました

 

 

 

結果

 

 

f:id:meru_200z:20161004192837j:plain

 

 残念

 

持ち帰るのも恥ずかしいサイズでした

 

 

 

 

 

しかし、今回をきっかけにロッドの見直しを検討します

 

 

 

 

 

そして、鯵祭りSecond Seasonへ行ってきました

 

 

 

ロッドの調子を確認するため、130センチのロッドの錘負荷が違うロッドを持ち込み、実験してみました

 

 ワンダーショット 130センチ 5-30号負荷

上州屋PB ボートロッド 135センチ 5-20号負荷

 

こちらの2本を持ち込んで、違いを確かめると共に、あたりの取りやすさを検討してみました

 

 

同じ仕掛けで2本出したところ

 

f:id:meru_200z:20161004193525j:plain

 

 

いきなり両方の竿が曲がります

 

 

入れ食いとはいきませんがダラダラと釣れました

 

 

結果的には先調子の上州屋PBロッドが良い感じで口切れも少なかったような気がします

 

今後は深場にて使用するロッドの検証になると思います

 

ま、結果的に問題なければ良いのですがね ・・・・・・

 

 

f:id:meru_200z:20161004193902j:plain

 

 

結果は

イシモチ 31センチ ×1

鯵(金アジ) 15~25センチ ×38

サバ(多数リリースで、真サバのみ持ち帰り) ×6

でした

 

 

次回はまた鯵祭りですかね

アジ祭り

 

 

こんばんは

台風のせいにして更新を怠っていたものです

 

 

 

 


実際のところ、一番のシーズンを台風にやられてしまっているので、次回は何時 ?? 出船できるのやら ・・・・・

 

 

 

 

 

少し前になりますが、海水浴場の営業が終了したあとの腐ったアオサの中で出船してきました

 

 

そう、アジ狙いでの出船です

 

 

 

 

 

でもね、狙われたのはオジサンでしたよ

 

 

駐車場の付近はデング熱の蚊でいっぱいだし・・・・・・・・

 

 

タンクトップにショートパンツ姿のオヤジは殺虫剤と虫よけを忘れて呆然としてたし・・・・・

 

 

蚊をよけるため、怪しい演武をしながら準備してたり・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

ということで、写真は一切ありません

 

 

 

 

 

 

 


釣果は15センチから25センチのアジ × 45でした

(5:00 ~ 11:00)

 

 

この時期のこの場所のアジはいいですねー

 

コマセとやる気があればいつまでもつれ続けるような状況で、移動も1回のみでしたから結構な炸裂っぷりです!!

 

 

おかげで夕食はアジ祭りでした

 

そう、色々な料理に変身して頂きました

 

 

 

 

 


が、帰ってから魚をさばくのに夢中になりさらに写真を撮り忘れる失態をやらかすダメなオヤジです

 

 

でもね、いや~美味かったです

 

ビバ、金アジです (^^♪

 

 

 

 

 

 

半面・・・・・、蚊にやられた足がボコボコです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おとーさん

おかーさん

 

この年で

肉弾戦では蚊に勝てない事を再確認しました

 

 

でもね、デング熱にやられなかったので、良しとするかね ・・・・